
概要
「flickr」の写真は検索ができてもダウンロードができません。
ダウンロードボタンが出てこないためです。
スマホのちょっとした機能を使うことでダウンロードができるようになるので、紹介しておきます。
イメージはiOS(iPhone)で紹介しますが、この機能はiOSにもAnroidでも搭載されていると思いますので、試してみてください。(OS依存というよりはブラウザ依存ですが)
手順は以下の通りです。
①イメージを検索する
②イメージを表示する
③PC表示にする
④イメージをダウンロードする
①イメージを検索する
まずはトップページの検索ボタンからイメージを検索しましょう。
イメージ一覧からお目当のイメージを探します。
ちなみにこれは「sports」で検索したところ。
②イメージを表示する
お目上げのイメージの詳細を表示します。
ただし、このままではイメージはダウンロードができません。
ダウンロードボタンがありませんね。
そこでちょっとした機能を使います。
③PC表示にする
ちょっとした機能とは「PC画面」表示にすることです。
Safariなら以下の手順で変更ができます。
下メニューの送信ボタンをタップ。
そこで現れたメニュー の「デスクトップ用サイトを表示」をタップします。
そうすることで、以下のようにPCサイトでの表示になりますので、ダウンロードが可能になります。
ちなみにChromeでは、メニューの「PC版サイトをリクエスト」でリクエストしてください。
④イメージをダウンロードする
①〜③の操作により、イメージだけが表示されるようになりますので、あとは通常のイメージ保存をしましょう。
イメージを長押ししてメニューを表示し、「イメージを保存」しましょう。これでiOSの場合は写真ライブラリに保存されます。